もったいないオバケを退治!
今年の年末は誰も経験したことがない年末年始かもしれません。だからこそ有意義な年末年始にしてみませんか?思い切って大掃除をして「今度こそ断捨離」そして、それが社会貢献や苦労した整理が一冊の本になる素敵な提案です。
皆さんも経験があると思うのですが、いざ大掃除で手に取り始めると、「いつか使うかも。。。」といって捨てられない病が顔を出し始めて、気が付くと捨てられないままなんてことは良くある話です。中でも、本やCD、ゲーム、写真など思い出の詰まったモノや、自分の人生に影響を与えたものなどを手に取るとますます捨てられなくなりますよね。
そもそもなぜ捨てられないのか?
なぜ捨てられないのか?を掘り下げて考え行くと、実は自分の気が付かないところでこんな心理が働くようです。それは、捨てることに対する罪悪感と自分なりの将来構想が邪魔をしているようなのです。でも、今回は心が豊かになるのです。
あの時は目指すものがあったからちょっと奮発して買ったものだし、いつか使うかもしれないから取っておこう。。。。新しいゲーム機が欲しいけど、まだ使えるんだよなぁ。。。別のゲームを買うにしても部屋にモノが増えるから捨てる?いやいやそれはもったいないな。。。などなどみなさんにも覚えのある葛藤だと思います。
思い出の写真もやがて???
写真画像に至っては、その時の一瞬を残しておきたい!という気持ちが一番だと思うのですが、クラウドやフォルダに蓄積できる容量の問題もあって、やむなく捨てている写真もあったと思います。その時に気づいた方もいらっしゃると思いますが、スマートフォンに蓄積されている画像の枚数は、一人当たり平均1000枚~1300枚で10代に至っては3000枚という調査結果も出ています。
KUIS同窓会特別企画 心を豊かにする断捨離と写真の整理
① 断捨離(在校生支援)「キモチと。」
本、CD、DVD、おもちゃ、ゲーム、ブランド品、小型家電を段ボールに詰めて、下記のURLから申し込むと宅急便が無償で引き取りに来て、在校生支援となるのが「キモチと。」なんです。皆さんの「もったいないおばけ」退治が、在校生の三密を避ける学食屋外設備になるんです。素晴らしいボランティア貢献なんです。
今年はコロナ禍で授業がオンライン一本になっています。しかし、状況を見ながら対面授業に踏み込み始めています。ただ、ソーシャルディスタンス対策は、なかなかの大掛かり。そこで皆さんの断捨離が自動的に寄付になるんです。
② フォトブック
デジタル写真については、フォトブックを作って自分だけの思い出を1冊にまとめて、後は削除してしまうことで、スマートフォンの容量を空けることにつながります。勿論、デジカメ写真でも同じです。
画像はイメージです
既にご利用の方からは、「今年は帰省できなかったけど、実家に家族の写真をフォトブックにして送ったら、おかあさんが泣いて喜んでくれました」とのメッセージもいただいています。また、ある卒業生は「子供の小さい時からの写真をフォトブックにしたんです。子供が寝る時に絵本を読むように、フォトブックで昔はこんなところにも連れて行ったのよ、と聞かせました。そしたら、先日子供がお母さん、私の為にいろんな場所に連れて行ってくれたんだ!ですって。泣けてきました」
全てが電子ではなく、手に取ることで伝わる温もりって大事ですよね。
この年末年始は、是非フォトブックにトライしてみてください!
ホームページには同窓会幹事専用として、「まとめて作成!」としていますが、実は1冊から作成できますよ!お子さんの写真集を作って、ご両親にお孫さんの様子を毎年イヤーブックとして送ることもできれば、同級生と写っている写真や同窓会の時の思い出を1冊にまとめてしまうなど、作り方は様々。
ぜひトライして温もりを感じてみてください。
KUIS同窓生だけの特典としてクーポンを使えば20%オフ!使わないのはもったいない!
クーポンコードは「 kandazinebook 」ですのでお忘れなく!