澳门葡京赌城_澳门网投平台-【在线*游戏】

图片

夏休みの過ごし方

【中国】夏休みに勉強頑張れる?
中国の大学生は夏休みをどう過ごすか

中国の大学は9月が年度の始め。6月後半から8月いっぱいくらいが夏休みとなります。国土が広いので、大学には全国各地から来ています。 長期休暇には、そのほとんどが帰省するようです。ただ、最近は都市部に残って、アルバイトをする学生も増えています。家庭教師をやる人が一番多いでしょう。ファーストフードのお店で働くといったことはしません。 長期休みの過ごし方は、両極端な特徴が出ているようです。遊んでいる人は遊ぶだけ。そして、少数ではありますが、勉強している人もいます。 これは、中国の事情に関係しているかもしれません。勉強してもいい就職に結びつくとは限らないのです。大企業に入るには、「つて」や「コネ」が必要です。留学したくても多くのお金が要ります。実際、就職できない人も少なくありません。そういう状況で、夏休みに頑張るというモチベーションを持つのは難しいようなのです。 高橋 海生先生

【韓国】休みに休んでいる人はいない
韓国の大学生は夏休みをどう過ごすか

夏休みと冬休みの期間は、韓国の大学では季節学期と言われ、特別授業や集中講義が行われます。多くの学生はこれに出席します。理由は、3年生の終わりまでに単位をできるだけ取っておきたいからです。 韓国では、就職活動が日本以上に厳しい闘いです。そのため、3?4年生になると長期休暇を利用して、就職に有利になるような資格や能力試験に挑戦します。 その第一は語学。英語はまず基本で、それに加えて中国語?日本語ができればより有利になります。ある大手企業グループが、「中国語の資格保有者には最大5%の加点をする」と発表したので、中国語を習う人はいっそう増えることでしょう。お金が許せば、短期の留学に行くことも少なくありません。 語学以外では、コンピュータ関係や、公務員試験対策の塾などもあります。長期休暇の間、とにかく遊んではいられません。競争相手と差をつけるため、何かの資格を取るということが基本なのです。 印 省熙先生

【インドネシア】帰省して家の手伝いをする
インドネシアの大学生は夏休みをどう過ごすか

インドネシアの大学では、長期休暇は2回です。前期の休みが2?3月で、後期が8?9月。キリスト教系の大学だけ12月に休みがあります。その他、イスラム教の断食期間のあと2週間の休みがあります。 インドネシアの学生は通学に時間をかけるのを嫌がりますから、みんな大学の近くに下宿しているのです。休みの間に、短い補習授業があるときもありますが、たいていの学生は実家に帰って過ごします。 家の仕事を手伝い、その後、自分の勉強をします。お金持ちの家なら、家庭教師を呼んで勉強させることもあります。インドネシアの大学には飛び級もあるので、頑張れば4年かからずに卒業することもできるのです。 成績優秀な学生は塾のアルバイトをする人たちもいます。そうやって休みのうちに授業料を稼ぐのです。 スヨト先生

【タイ】休みのときくらいは家族と一緒に
タイの大学生は夏休みをどう過ごすか

タイの大学では、3月から5月に長期休暇があります。この時期が一番暑いからで、だいたい27度から36度くらい。40度以上になる年もあります。 休みの間、ほとんどの学生は実家に帰ります。この時期に留学した神田外大の学生に聞くと、寮に残っていたのは日本人学生4人だけだったそうです。よっぽどのことがない限り、帰省するのが普通なのです。 実家に帰って、家業がある場合はそれを手伝います。家業がなくても、おじいさん、おばあさんや兄弟の世話をするなど、家の用をするのです。余暇は、近所の友だちと一緒に、オートバイで出掛けることなどが多いようです。 避暑の旅行に行くときも、家族と行きます。家族のことは親が決めるので、それに従って動くというのが普通でしょう。普段、親と離れて暮らしているので、休みのときくらいは親と暮らすのが??の大学生の長期休暇なのです。 ポンシー?ライト先生

【スペイン】夏休みは家族と一緒が基本
スペインの大学生は夏休みをどう過ごすか

スペインの大学の長期休みは2回あります。夏休みは、7月始めから9月中旬までの約3ヵ月。そして、冬休みは、12月20日くらいから1月7日くらいまでです。?????の国なので、サンタクロースはなく、プレゼント交換も1月6日の公現祭に行います。 日本も同じだと思いますが、夏休み中の大学生は遊んでいるのが一般的でしょう。 ちょっと違うのは、帰省して家族の元で過ごすのが基本ということです。海に行くとか、旅行に行くとかも、家族と一緒に行きます。お金がかかることは家族と一緒にやるということです。 ただし、前の学期で成績が悪かった科目があった場合は、夏休みに補習しておかなければなりません。9月の新学期になって試験があるからです。 カマチョ?ハビエル先生

【ブラジル】ひとびとは街から海に移動する
ブラジルの大学生は夏休みをどう過ごすか

ブラジルは日本と季節が逆ですから、12月から2月が夏休み、そして、7月が冬休みです。 わたしの故郷のポルト?アレグレでは、家族で海に行くというのが夏休みの定番でした。もちろん大学生であっても家族一緒です。 一泊二日とかではなく、別荘などを借りたりして1ヵ月くらい滞在するのです。海には貧富の差に関係なく行きます。その間、街がからっぽになるくらいです。 海に行けば、海で遊ぶか、友だちの滞在しているところに遊びに行くかという感じでしょう。大学生は夏休みですが、父親は仕事に行かなければならない場合もあります。その場合は、父親だけ帰って家族は海に残り、父親も週末は海という生活になります。 エイチャン先生

【メキシコ】ボランティアやインターンシップで仕事の現場を体験する
メキシコの大学生は夏休みをどう過ごすか?

メキシコの夏休みは7月始めから8月10日くらいまでの1ヶ月です。多くの大学生は、旅行したり帰省して故郷で過ごしたりします。12月のクリスマスの休みはみんな家族と過ごしますが、夏休みは絶対家族と一緒というわけではありません。 ボランティアやインターンシップといった活動をする人たちも、少なからずいます。たとえば、わたしはジャーナリズムに関心があったので、17歳から放送局でラジオの仕事をしていました。番組のプロダクションを手伝っていたのです。 はじめの2年間はボランティアで働き、19歳のときからは給料をいただくようになりました。ラジオに夏休みはありませんから、こちらもずっと働きます。学期中も、朝7時から昼までは大学、午後はメディアの仕事をしていました。 経済的な理由で、フルタイムで仕事をしながら大学へ通う人もいます。そのため、大学の夜間授業として夜7時から11時頃まで授業があるのです。 シルビア?ゴンザレス先生